キャパシティを超えないように 統合失調症

病院の先生に言われてしまった。
あなたは色んな所にアプローチしすぎですと。
デイケアと、他の集まりと、ネットでの活動と。。。

限界値の8割9割で行動していると、何かあった時に限界値を超えてしまう。
だから6割7割で行動してくださいと、言われている。

けれど、けれど、好きなものをガーっとやり込んでしまうのが自分の本来の性格なのだ。
病気で産まれた限界値との兼ね合いが非常に難しいのだ。

今日は、デイケアが終わった後にひきこもりの居場所に参加したら、ストレス発作が生じてしまった。
今日はちょっと頑張りすぎた。
いやあ、元気が出てきて、今日はいけると思ったんだけどなあ。。。
見極めが難しい。

最近は、変更した薬の副作用もあり、精神状態が安定していない。
デイケアでも多少、対人関係のストレスを感じてしまった。

真っ黒い自分を出してしまうが、、、
なんか、、、若い女の子が来たら男どもがとりあいする、、、そんなのはもううんざりだぜ。
普通に、普通に友達付き合いしたい。
なんかもう、普段むすっとしてるのに若い女の子にしか話しかけない男性とか、、、苦手だし好かないわ。

普通に人間関係を築かせてくれ。
もう、疲れる人間関係はうんざりだし、出会い厨は嫌いだわ。
勝手にやっておれ。
ネットでもリアルでも、面倒くさいのはお断りだわ。
ちょっと最近、ネット上でトラブルに巻き込まれた俺の愚痴でした。

応援クリックをお待ちしています。ランキングに参加しています。貴方に良き1日を。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

匿名 さんのコメント…
自分のキャパは把握しといた方がいいですね。
統合失調症は疲れやすい。